|
カーペットを敷いてるご家庭、部屋はたくさんあると思いますが、食事などでこぼした汚れは、場合によっては落ちなくなることが多々ありますよね。
コーヒーや、醤油、ソース系など、放っておくと掃除しようとしても落ちなくなってしまいます。
汚してしまったら、早期対処することが大切ですが、気づかない場合や、その時に落としきれなかった汚れが、後々目立ってくるなどという場合もあります。
そうなると、もう自分では掃除できない・・・なんてことにも。
そんな時には、掃除のプロにおまかせください!
そして、古くなったカーペットの全体的な汚れが気になる・・・
新品の時の色とは明らかに違うということはありませんか?
色の変化は2種類あります。
■まずは、紫外線による色落ちです。
日光の良く当たる場所の絨毯(じゅうたん)、カーペットは、年々色あせてしまいます。
日が当らないお部屋でも、照明の蛍光灯は微弱の紫外線を出しますので、直接日に当たる場所程ではありませんが、色あせの原因になります。
残念ながら色あせをカーペットクリーニングで復元することは出来ません・・・
同色で再染色しなければなりません。
■そして2つ目は、黒ずんだ色の変化。
これは、長年蓄積されたほこりによるものです。
カーペットの汚れの80%は、ほこりによるものです。
フローリングと違い、丁寧に掃除機をあてても、なかなか綺麗に掃除しきれないほこりが繊維の根元からたまっていくわけです。
この汚れは、専用の洗剤(環境、繊維、人体に無害な中性洗剤)で洗浄すれば、綺麗に落とすことができます。
市販のカーペットクリーナーなどで洗浄も可能ですが、洗浄面積が広いので、自分で掃除はちょっと・・・という方は当社におまかせください!
■汚れたカーペット、絨毯(じゅうたん)による人体への影響
近年、アレルギー問題が重要視されてきていますが、その原因のひとつとして、ハウスダストがあげられます。
その中でも特に厄介なのが、ダニの死骸とフンです。
そして、そのダニは、高気密住宅化により、増殖しています。
年中快適な温度を保つご家庭がほとんどたと思います。
冷暖房に、冬場の乾燥時期には加湿器と、ダニやカビの繁殖の環境を整えてるようにさえ思えます。
カーペット、絨毯(じゅうたん)の中で年中繁殖を続けているというわけです。
抵抗力の弱い、お年寄りやお子様が、そんなホコリ・ダニの死骸・フンのたまったカーペット、絨毯(じゅうたん)でお過ごしとあれば・・・
人体への影響が心配になりますよね。
定期的なカーペット、絨毯(じゅうたん)クリーニングをお勧め致します。
■料金
作業メニュー |
施工料金 |
カーペット・絨毯(じゅうたん) |
16,000 円 /20㎡(12帖)まで
(超過 800円/㎡) |
<ご注意とお願い>
●紫外線による色落ち・色あせはカーペット・絨毯(じゅうたん)クリーニングでは、復元することは出来ません。予めご了承下さい。
|
◆カーペットクリーニングの場合は、基本的に、
一旦お預かりし、クリーニング終了後にお届け という工程になります。
(ご注文時に、お預かり日・納品日 のご相談をさせて頂きます)
が、お預かりするのが難しい場合や、お客様のご希望によっては、そのままの状態で、お客様宅で施工することも可能です。遠慮なくご相談ください。
但し、在宅施工の場合は、クリーニング終了から自然乾燥するまでの間(半日~1日)は、カーペットが湿った状態となりますので ご了承ください。
|
|